忍者ブログ
ここでは自称飽き性のゲーマーのくだらない日常を書き綴っていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続き。
ちょこちょこっとサラマンダに挑んだけど全滅したのでレベルを16→18に。
黒2人のブリザラの使用回数ふやしました。
それでも2回攻撃されたら死ぬんだぜ!w

ファイアブレス+殴りが来ると確実に1人死ぬという中で最後はブレスこないまま勝利。
それでも1人死んでましたが@@
縛ってるくせにレベル上げてないからやっぱりきつくなってる。

でもここで風水師げっと。クリアするだけなら最強ジョブの1つです。
すぐに使おうと思ったけどまだ詰んでないのでとりあえず保留。
解禁はゴールドル戦からにしようと思います。

次のボスのハインは楽勝でした。
こっちも向こうも火力がないという・・・w
無駄に黒イングスを学者にしたので雑魚のほうがきつかったw

続きは水の洞窟から。(長文注意!)

ハイン撃破後イングスを気分で狩人にしてみた。
鎧装備できるから防御高いしね。
でも杖使えないので火力落ちたヽ(´ー`)ノ
それでもクラーケン戦だけは属性矢のおかげでサンダラと同ダメ出してた。
魔法の利かないゴールドルまでこのままで。

水のクリスタルで吟遊詩人が手に入ったので使ってみることに。
実はFC版でも前にこのDS版やったときでも完全に未使用なジョブでしたw

アムルの村の時点で吟レフィア・白ルーネス・狩イングス・風アルクゥという構成になりました。
そろそろ雑魚が痛くなってきてます。
つか魔道士の防具が魔道士の服しかねぇw
前衛の防具の1/3くらいの防御力しかないです@@;

ゴールドルは風水師入れたので楽勝でした。
つか防御の歌がかなり使えるんですけど!
サロニアに行く前にダスターで買い物。
これで吟遊詩人と風水師が硬くなったヽ(゚∀゚)ノ

さて、サロニアです。
ガルーダです。
竜騎士?なにそれ?です。
現在レベル25。
ためしに構成変えずに挑んでみることに。

いかずちで\(^o^)/オワタ
これはダメだ。。。。
一応5回ほどリトライするもダメ。
火力が足りませんw
つか完全に狩人がお荷物@@;
というわけでジョブチェンジw
学者・白・吟・風に。
学者のアイテム使用効果2倍を利用しました。
これで北極の風が2800ダメ出ました。
いかずち1回来て1人死んだけど3回目の北極の風で撃破。
ここだけで1時間どころじゃなかったぞwww
寝る前に布団の中でやってたんだけど真っ暗な中1人激戦を繰り広げてました。
とりあえずここで寝ましたw

んで起きて今これ書く直前までやってたんですが、土のクリスタル入手まで行きました。
戦闘がかなり安定してきた!
つかやっぱレベル低かったのか海底洞窟と時の神殿でぐんぐん上がったw
レベル26→33までw
つかすでに雑魚戦でいつ死んでもおかしくない状態です。
バックアタックだと確実に死者でますw
ジョブはレフィアを学者から幻術士に。
召喚使いにくいです><
でも黒の方が出るといいダメージ。
白黒どっちでも攻撃なタイタンにがんばってもらいました。
インビンシブル→土の牙は驚くほどすんなり。
ヘカトンケイル弱すぎ!w
というか吟遊詩人がやばくなってきた。
防御の歌→破滅の歌でボス戦大活躍w
オーディンもこれで楽勝でした。
ドーガとウネも敵ではなかったです。
つか風水師、シャドウフレア9999ってなによw
ラスボス戦は風水師は導師にして回復役にするけどね。
今日の締めに土のクリスタルのティターンは殴りが痛くてフェニ尾いくつか使わされたけど持久戦で撃破。
わーい賢者と魔界幻士と導師と魔人げっと(ついでに忍者と空手家もw)。
魔人と魔界幻士で悩むも合体召喚のために魔界幻士を選択。
やっぱ最後はメガフレアで攻めたいと思います。

この時点でパーティは・・・
賢者・魔界幻士・吟遊詩人・風水師です。
風水師→導師でタブン完成。
闇の世界のボスの膨大なHPが削れるかどうかだけが問題かな。

これから飲むんで夜はプレイできないので明日エウレカ潜るつもりです。
クリアまではたぶん無理かな。
というかもう2周目やる気ですw
今度は縛りなし、というか考えられる最上のパーティを組みながらやっていこうと思ってます。
でもまずは、これでクリアしちゃいますお~ヽ(´ー`)ノ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Catina
カウンター
最近のネトゲ
何にもやってないッス!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報

Copyright © [ Catinaの気ままな日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]