ここでは自称飽き性のゲーマーのくだらない日常を書き綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の記事でCPUが50℃くらいになっていると書いたのですが、やはり気になっていたのでCPUクーラーを買いました。

クーラーマスターのHyper 212 Plus RR-B10-212P-GPです。
まあ正直最近のクーラーはよくわからんかったので、DOS/Vのオススメを買っちゃいましたw
しっかしデカイねこれ@@;
これでも高さはともかく幅は小さいほうだというからビックリ。
高さケースぎりぎりでしたよ@@
んで、肝心の温度のほうは・・・39度!
なんとか10度冷えましたね。
まあケース自体がそんなに冷却能力ないからここが限界かなあ。
まあ12cmファンもう1つくっつけたらもうちょい冷えそうだけどね。
しかしマザーを取り出して設置するのには苦労した@@;
これからPC組もうという方は最初にこういったことはやるといいですよヽ(´ー`)ノ
クーラーマスターのHyper 212 Plus RR-B10-212P-GPです。
まあ正直最近のクーラーはよくわからんかったので、DOS/Vのオススメを買っちゃいましたw
しっかしデカイねこれ@@;
これでも高さはともかく幅は小さいほうだというからビックリ。
高さケースぎりぎりでしたよ@@
んで、肝心の温度のほうは・・・39度!
なんとか10度冷えましたね。
まあケース自体がそんなに冷却能力ないからここが限界かなあ。
まあ12cmファンもう1つくっつけたらもうちょい冷えそうだけどね。
しかしマザーを取り出して設置するのには苦労した@@;
これからPC組もうという方は最初にこういったことはやるといいですよヽ(´ー`)ノ
PR
この記事にコメントする