忍者ブログ
ここでは自称飽き性のゲーマーのくだらない日常を書き綴っていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCがイカれて以来、彼女のPCでしか更新してませんでしたがついにPC購入しました@w@
買ったのは今はやり?のネットブックです。

ASUSのN10JCってやつで、なんとグラボ入りです。
まあそこに魅かれて買ったんですけど、デザインもなかなかに秀逸。
特にKBがかっこよく打ちやすいので大満足です。

ちなみによさげに書いてますが、ケチってわざと型落ちのモデルを買ってます。
現行はN10JBですね@@
CPUがAtomのN280かN270かの違いだけなんですけどね。
280を使ったことがないので270で問題ないのかどうかはわかりませんが、今のところ処理速度に不満はない感じです。
ちなみにビックカメラで買いました。
ポイント10%還元で¥49800也。
実質45000円弱ですな。
あ、でも純正の外付けDVDドライブつけてもらいましたw
まあみんなつけてもらってるのかもしれませんが。。。
デフォでキャリーケースとマウスもついてたし予想外にサプライが充実してしまった@@

グラボのおかげかネットでの動画再生も快適なように思うので、これは自信もって人にオススメできるネットブックになりそうです。
一応ネトゲもできますよ、画面小さいけどw
グラボ気にしない人なら東芝やacerもオススメですよ~。

ゲームは当分PSPでやるだろうからこれでメインのデスクPC購入は年明けに持ち越し決定ですw

※追記※
ネット通販で安いところならN10JBのほうでも¥49800とかで売ってますね。
まあその場合DVDドライブはつかないでしょうけど。。。
そもそもネットブックほしがる人はドライブいらないでしょうから通販で買ったほうがお得ってことですね。
私はなんとDVDドライブ持ってなかったので今回は損した気分にはならずに済みましたがw

ところでグラボのVRAMは256MBって仕様には書いてるけどPC内では512MBって表示されてるけどホントはどっちなんでしょうね。
まあ256と思って使いますが@@;

※さらに追記※
調べてみるとAtomN270とN280では、FSBが533から667に上がっているらしく、恐らく結構な速度差があるんじゃないかと思われます、ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
あとGPU-Zで見たらグラボはやはり256MBでした、チャンチャンw
ちなみにCPUをオーバークロックしたら有線LANが使えなくなった@@;
大人しく元の仕様で使いますヽ(´ー`)ノ

ん~、普段からこれくらい記事書けって話ですよね@@
これからはもう少しマメに日記つけよう・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Catina
カウンター
最近のネトゲ
何にもやってないッス!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報

Copyright © [ Catinaの気ままな日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]