ここでは自称飽き性のゲーマーのくだらない日常を書き綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つか原作の最後先に見るんじゃなかった・・・
と、思えるほど緊迫してましたね。
そもそもこの作品は主人公等の特徴にしても視覚的な要因なんだしアニメのほうがずっと表現できてますよね。
ストーリーも所々オリジナルで、原作知ってる人にも優しいしw
前回内容には触れなかったので今回少しだけ触れてみる→
と、思えるほど緊迫してましたね。
そもそもこの作品は主人公等の特徴にしても視覚的な要因なんだしアニメのほうがずっと表現できてますよね。
ストーリーも所々オリジナルで、原作知ってる人にも優しいしw
前回内容には触れなかったので今回少しだけ触れてみる→
この作品のいい所はやはり妙な現実感だと思う。
最後も駆け落ちなんて非現実的なことじゃなくてどっちも親と和解するしね。
あの状態で親元に大河を帰した竜児はほんとすごいやつだわ。
ただ、前回も言ったけど周囲の反応だけがありきたりなラブコメで残念だった@@
特に亜美が急にいい人一辺倒になるところとかね。。。
しかし、とうとう竜児の親父出てこなかったなww
ちょっと対面シーンとか見てみたかったんだけど。
さあアニメはどうなるんだろう。
次回がついに逃避行開始で、25話で親と和解してエンディングかな。
絶対に再現して欲しいのは進路調査票ですね。
終わって欲しくないけどラストまで楽しみだわぁ><
最後も駆け落ちなんて非現実的なことじゃなくてどっちも親と和解するしね。
あの状態で親元に大河を帰した竜児はほんとすごいやつだわ。
ただ、前回も言ったけど周囲の反応だけがありきたりなラブコメで残念だった@@
特に亜美が急にいい人一辺倒になるところとかね。。。
しかし、とうとう竜児の親父出てこなかったなww
ちょっと対面シーンとか見てみたかったんだけど。
さあアニメはどうなるんだろう。
次回がついに逃避行開始で、25話で親と和解してエンディングかな。
絶対に再現して欲しいのは進路調査票ですね。
終わって欲しくないけどラストまで楽しみだわぁ><
PR
この記事にコメントする